インカムゲイン狙いの高配当株投資を行う3つの理由

お金術

自分としてはソニー生命の変額個人年金保険において資産運用を開始しました。その次には、VIXの長期投資を始めました。

このような投資ライフ送る中で、なぜインカムゲイン、キャッシュフロー重視の高配当株投資を行いたいという考えに至ったかという理由をまとめてみました。

高配当株投資に興味がある方や、インデックスへの投資だけで少し物足りなさなどを感じている人など参考になれば嬉しい限りです。

インカムゲイン狙いの高配当株投資を行う3つの理由

私が高配当株投資を行う理由は次の3つです。

投資を行なっている今現在の生活を豊かにするため

投資を継続するモチベーションを継続しやすい

昨年の終わり頃ですが、VIXの長期投資については仕込み終わりました。

自分としてはソニー生命の変額個人年金保険に加えて、このVIXの長期投資も行っていることから、長期投資はもう充分すぎるほど仕込んだ感がありました。

投資を行なっている今現在の生活を豊かにするため

自分の場合は、ソニー生命の変額個人年金保険で資産運用を開始しました。その後、長期投資の運用成績は着実に伸びていってはいるものの、現在の生活にはなんの恩恵も得られないという事実があり、ふと疑問に思いました。

長期投資は、老後生活への不安を軽減してくれているという点で意味は確かにあります。それでも今の生活が直接的に楽になるというわけではありません。

  • 若い時にお金を使わず、老後に貯金をしていくという人
  • 老後にお金を回してもその時欲しいものがあるかわからないし、若い内は貯金をせずガンガン欲しいものに使うという人

正直どちらも正解であると思いますが、多くの場合は、自分の収入と支出の割合から、ある程度老後に蓄えとして貯金しつつ、その残りを使えるお金として欲しいものに当てていくというようなバランスをとりつつこなしているかと思います。

私は、もともと物欲も少なく、老後に貯金を蓄えていくというスタンスで望んでいました。積み上がっていく資産は確かに嬉しいものです。

ですが、今の生活が大して楽にならないことにふと虚しさを覚え、配当金は生活を豊かにするためにその都度使う、というような日々の生活を豊かにするための投資も自分にとっては大事だという考えに至りました。

投資を継続するモチベーションを継続しやすい

毎月収入あるいは2ヶ月に1回の収入など定期的に入ってくるお金を増やすことは、キャピタルゲイン狙いの投資とは、精神的な負荷の度合いが全く違うように思います。

それは、株価の上昇や下落よりも、配当金の値上がり値下がり方がマイルドであり、淡々と積み上げをするという目標や期間を計画として立てやすく、途中の進捗を把握しやすいからです。

また、株価にかかわらず、投資を継続していけるのも高配当株投資の特徴です。株価が上がれば嬉しいですし、株価が下がったら配当利回りが上がり、追加での投資をしやすいバーゲンセール状態となります。

このようにどっちに転んでも投資を継続するモチベーションが維持しやすいというのは大きなメリットです。

ある時は大きくお金が入り、ある時は全く入らなかったりという状況では、将来が不安定すぎて仕事を辞めることは決断できないと思います。

セミリタイア(FIRE)を達成するのに有効である

このブログの目標であるサラリーマンを辞めるということを視野に入れると、高配当株投資が視野に入ってきます。

毎月、または、2ヶ月に1回という定期的な収入があるということが、その額を増やすことで経済的自由への道が近づいていることをより実感しやすくなると考えています。

配当金>生活費

この状態になったときに、経済的自立は達成です。実にわかりやすい図式です。配当金で生活費の何%をまかなえるかで、目標達成までの進捗率も把握しやすいです。

今後の投資方針(高配当株投資の始め方)

今後の投資方針としては、インカムゲイン狙いの高配当株やETF、投資信託への投資または勉強、銘柄選定ということになりますが、とりあえずは少額で何かしら買ってみようと思います。

また、今回のブログの主旨とは若干異なるかもしれませんが、SBI証券や楽天証券の定額売却システムの利用による毎月の収入の確保等についても併せて研究を進めていきたいと思います。

ただし、資金として用意できそうな金額を限られているため、大きなリターンにはつながらないだろうなぁとは思っています、おそらく勉強としての意味合いの方が強い良いものになるのかもしれません。

ですが、早期リタイヤを仮に実現できなかったとしても、今後たとえば60歳や65歳で退職金が出たり、何らかの理由で保険の支払いがあった場合など、まとまったお金が入ってきた際の運用方法を勉強すると言う位置づけにもなりますし、無駄になることはないと考えています。

毎月の配当金を公開しています!

配当金
「配当金」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました