【30代家族持ち】セミリタイア達成者が語る、セミリタイアに影響が大きかった選択・習慣

セミリタイア・FIRE

こんにちは、ろきむらです。今回は、家族がいながら会社を辞めてセミリタイアを選択した私の経験について、詳しくお話ししていきます。セミリタイアに大きな影響を与えた6つの選択と行動を、順番に見ていきましょう。

結婚って最強のタッグだった!

まず一つ目は「結婚」です。これが予想以上に効果絶大でした。

結婚してすぐに、妻と二人の口座をまとめて家計を一本化しました。そしたらどうでしょう、貯金額が一気に増えたんです。30歳前後で二人合わせて1000万円を超える貯金ができたときは、「えっ、こんなにあるの?」って感じでした(笑)

結婚生活では、完全な運命共同体として行動するようになりました。家計管理も共同で行うので、お互いの収入や支出が透明化され、無駄遣いを減らすことができたんです。休日にはよくスタバでコーヒーを飲みながら、家計簿をチェックするのが私たち夫婦の恒例行事になりました。「先月こんなに使っちゃったね〜」とか言いながら、普段話せていないことも話せるし、お互いに刺激し合えるんです。

僕は優柔不断なタイプで、奥さんがキッパリ決める方なので、いい組み合わせだと思います。僕がアイデアを出して、「これやろうよ、あれやろうよ」って言うと、奥さんが「じゃあ、こうしよう」って最終決定を下してくれる感じです。毎月の投資額や無駄遣いの見直しなど、二人で話し合って決めていくのが楽しいんですよね。

子供の存在で人生が180度変わった!

二つ目は「子供ができたこと」。これが、もう人生観が変わるくらいの大きな出来事でした。

正直、将来への不安は増えました。でも、それが良い方向に働いたんです。「よし、教育費貯めなきゃ!」って感じで、真剣にライフプランニングや家計管理を考えるようになりました。具体的には、学資保険への加入を検討したり、ファイナンシャルプランナーに相談したりしました。死亡保険の見直しなども行いましたね。

当時は、今ほど世の中的に資産形成への関心が高くなかったと思います。そんな中結果的に、投資を始めることで、資産形成の幅が広がりました。

それに、毎日帰宅しても子供の寝顔しか見られない生活。休日も十分な時間が取れない。そんな日々が続く中で、「このまま生活していて後悔しないだろうか」「これが目指していた幸せなのだろうか」って考えるようになったんです。これが、セミリタイアを真剣に考えるきっかけになりました。

親との同居、意外とアリかも?

三つ目は「親との同居」です。大学卒業後、地元に戻って就職し、そのまま親との同居を続けました。結婚後も二世帯住宅での生活を選択したんです。

これが予想以上にデカかった。家賃がかからないのはもちろん、生活費を大幅に節約できて、その分を貯金に回せました。若い頃の少ない給料でも、なんとか貯金を続けられたのは、同居のおかげだと思います。

同居には経済面だけでなく、精神面でのメリットもありました。特に子育ての面で親の助けを借りられたことは大きかったです。僕たち夫婦が仕事で遅くなるときも、親が子供を見てくれるので安心して働けました。おかげで夫婦共働きを続けられたんです。

それに、突然の病気や事故があったときも、すぐに助けを求められる安心感がハンパなかったです。実際、子どもが高熱を出したときも、すぐに親に相談して対応できました。こういった日常生活でのストレスが減ったことで、無駄な出費も減らせたと思います。

投資始めたら、お金の世界が広がった!

四つ目は「投資を始めたこと」。8年前、情報が少ない中で勇気を出して始めました。

結婚後、合算した貯金から1,000万円を子供の教育費のために投資に回したんです。正直、最初は怖かったです。でも、これが大正解で、今振り返ると、まさにファインプレーでした。

投資を始めたことで、マネーリテラシーが大幅に向上しました。市場の動向や経済の基本を学ぶことで、より賢くお金を運用できるようになりました。この知識は、今後の資産形成だけでなく、日々の家計管理にも役立っています。

それに、意外な副産物もありました。職場に投資の話ができる同僚や上司がいて、仕事の合間にちょっとした情報交換ができたんです。これが意外と楽しくて、さらに勉強になりました。投資自体が楽しくなって、同僚との盛り上がる話題の1つになったことが、投資を続けることができた要因ですね。

ブログ始めたら、人生が楽しくなった!

五つ目は「アウトプットをしたこと」。セミリタイアを目指し始めた頃から、その過程を記録するためにブログを始めました。

これが予想以上に楽しくて充実感がありました。自分の考えや経験を発信することで、日々の生活に新しい目標が生まれたんです。単なる日常の一コマが特別なものに変わり、新たなコンテンツを作るモチベーションにもなりました。

ブログを通じて新しいスキルも学べました。でも、1番大きかったのは、自分の考えを整理できたことです。書籍やYouTubeで見たことを理解していたつもりでも、自分のこととして落とし込むと、理解が甘いことに気づきます。ブログでまとめることで、自分に不足している情報が何かが分かって、インプットの質も上げられました。

それに、自己表現は自己肯定感を高める手段にもなりました。自分の作品を世に出すことで、達成感を得られ、自信にもつながりましたね。

学び続けるって、実は最高の趣味かも?

最後は「学び続けること」。これ、めちゃくちゃ大事なんです!

私は、人生をより良く過ごすには、状況や変化に柔軟に対応することが1番重要だと思っています。そのためには、常に新しい情報を取り入れ、時代の波に乗っていく必要があるんです。

特に最近は社会の状況が目まぐるしく変わるし、技術の進歩も著しいですよね。自分の生活をより良くするための情報は、しっかりキャッチアップしていきたいと思っています。

セミリタイアを目指してからは、株式投資や不動産投資、節約術などのお金に関することはもちろん、家づくりやワードプレス、AIなど、個人的な趣味や仕事に活かせそうなことも積極的に学んでいます。新しいことを学び続けると、自分の成長を実感でき、とてもうれしくなるんです。これは、セミリタイア後の生活をもっと楽しくする上で大切なことだと思います。

さいごに

現在、セミリタイア生活を始めて3ヶ月が経ちました。当初はすぐにバイトを始めて月10万円ほど稼ごうと考えていたんですが、しばらくは何も働かない生活を経験してみたいと思い、今に至ります。

3ヶ月を過ぎて、感情の起伏が少なくなってきたように感じます。ストレスはほとんどなく、好きなことを好きな時に好きなだけチャレンジしています。これからも、本当に自分が目指している生活とは何か、何をしていることが幸せなのか、どう過ごすのが幸せなのか、試行錯誤しながらセミリタイア生活を送っていきたいと思います。

みなさんも、自分なりの幸せの形を見つけてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました