2025年8月セミリタイア(サイドFIRE)した子持ち家庭の資産状況

2025年8月資産額 お金術
2025年8月資産額

2025年8月の資産を公開しています。毎月の資産の推移を記録し、自分のセミリタイア(サイドFIRE)までのモチベーション維持を目的としていましたが、セミリタイア達成後の現在は、持続可能なセミリタイア生活の状況を定期的に記録し、共有していきます。ご覧になった方の一つの参考となれば嬉しい限りです。

2025年8月セミリタイア(サイドFIRE)した子持ち家庭の資産状況

生活防衛資金 7,387,503円
リスク資産 71,938,633円
資産合計 79,326,136円

前月から資産は、+1,909,957円となっています。

純金融資産(資産合計 − 負債(住宅ローン))48,909,057円

セミリタイア時点(退職金振込後)からの資産の増減は、+6,468,058円のプラスとなっています。

セミリタイア(サイドFIRE)の達成率

我が家の場合では、キャピタルゲイン投資部分と、キャッシュフロー投資部分を分けて投資を行っており、キャピタルゲイン投資部分はCoastFIREのために、キャッシュフロー投資はBarista/Side FIREのために行っています。それぞれの当初の目標額における今月時点での達成率は次の通りです。

CoastFIRE 102.35%
Barista/Side FIRE 112.24%

資産の内訳

2025年8月

金融機関 口座の別 金額(円)
自分 地方メイン銀行 普通 4,698,685
JA銀行 普通 10,715
ゆうちょ銀行 普通
SBネット銀行 普通 605,492
楽天銀行 普通 97,780
地方メイン銀行 普通 120,739
楽天銀行 普通 1,119,282
SBネット銀行 普通 734,810
現金小計 7,387,503
投資
自分 ソニー生命 円建 32,941,934
SB証券 円建 15,456,159
SB証券 外貨建 4,542,435
楽天証券 CFD 1,130,781
GMOクリック証券 CFD 1,572,999
コインチェック 673,762
楽天証券 15,620,563
投資小計 71,938,633
合計 79,326,136

資産割合

資産割合

79.3M
総資産
生活防衛資産 7,387,503円 (9.31%)
リスク資産 71,938,633円 (90.69%)

何かあった時にすぐに動かせる資金を生活防衛資産、積極的に資産の拡大を狙う資金をリスク資産として分けています。

生活防衛資産として7,387,503円(9.31%)、リスク資産として71,938,633円(90.69%)という割合でした。

リスク資産の内訳

リスク資産の内訳

71.9M
リスク資産
キャピタルゲイン投資 32,941,934円 (45.79%)
キャッシュフロー投資 38,996,699円 (54.21%)

ソニー生命変額個人年金がキャピタルゲイン投資、それ以外の証券会社での投資がキャッシュフロー投資です。

自分のリスク資産は、超長期投資積立投資でキャピタルを狙う部分と、高配当株投資をはじめとしたキャッシュフローを狙う部分に分かれます。ソニー生命変額個人年金で積み立てている部分がキャピタルゲイン投資で、それ以外に証券会社で投資を行っている部分がキャッシュフロー投資です。

2025年8月現在、キャピタルゲイン投資部分が32,941,934円(45.79%)、キャッシュフロー投資部分が38,996,699円(54.21%)となっています。

まとめ

今月は、前月から約191万円ほど資産が増加し、3か月連続での資産増加となりました。これは株式市場の好調な推移が継続し、特にリスク資産部分での着実な成長が寄与したものと考えられます。

8月も市場全体が堅調に推移し、リスク資産の約91%を占める投資部分で順調な成長が見られました。この結果、セミリタイア開始時点からの資産増減が約647万円のプラスとなり、順調に資産を拡大し続けています。

CoastFIREの達成率は102.35%、Barista/Side FIREは112.24%と、両方の目標を大きく上回る水準を維持しています。特にBarista/Side FIREの達成率が112%を超えたことで、キャッシュフロー投資による収入基盤がより一層安定したものとなりました。

資産構成においても、生活防衛資産が9.31%と適正水準を保ちつつ、リスク資産の内訳もキャピタルゲイン投資45.79%、キャッシュフロー投資54.21%と理想的なバランスを維持しています。このバランスにより、長期的な資産成長と安定したキャッシュフローの両立が実現できています。

セミリタイア開始から1年が経過し、市場環境の変動を経験しながらも着実に資産を拡大できていることは、投資戦略の有効性を示しています。今後も長期的な視点を維持し、持続可能なセミリタイア生活の基盤をさらに強固なものにしていきたいと思います。

先月の資産についてはこちらで公開しています。

404 NOT FOUND | 地方のサラリーマンが 家持ち・子持ちで セミリタイア(FIRE) にチャレンジ
労働賃金のために働くだけの毎日から脱却して毎日楽しく暮らす生活を目指して、いろいろなことを実践していきます。

これまでの資産の推移はこちらで公開しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました